募集要項
入学案内・募集要項・願書、過去問題集の請求
下記のフォームよりお申し込みください。全て無料で、メール便でお届けいたします。
また、学校受付でも、直接配布しております。
准看護師科
令和6年度 募集要項
- 1.受験資格
中学校卒業(卒業見込み)以上で高等学校卒業程度の学力を有する者
※外国籍の方は事前に都城看護専門学校へお問い合わせください。
- 2.修業年限
2年
- 3.募集人員
45名(1次・2次・3次合計)
- 4.試験日
-
1次募集 令和5年11月11日(土)
2次募集 令和6年 1月13日(土)
3次募集 令和6年 3月 9日(土)受付:午前10時15分~午前10時40分
※3次募集は、2次募集までで定員に達すれば実施しないこともある
- 5.出願期間
-
●1次募集
令和5年10月10日(火)~令和5年11月 2日(木)
●2次募集
令和5年12月11日(月)~令和6年 1月 5日(土)
●3次募集
令和6年 2月26日(月)~令和6年 3月 5日(火)※持参の場合:
月曜日~金曜日 午前9時~午後5時(但し正午~午後1時は除く)
土曜日は午前中のみ受け付けています(日曜日・祝日は休み)※郵送の場合:当日消印有効
- 6.試験科目
-
- ※オリエンテーション
- 午前10時45分
- ※筆記試験
・作文 - 午前11時00分~午前11時40分
- ・現代国語(高校1年程度)
- 午前11時50分~午後 0時30分
- ・基礎知識(中学程度の基礎科目)
- 午後 1時30分~午後 2時00分
- 面接
- 午後 2時30分~
※持参するもの:受験票、筆記用具
書類のダウンロードはこちら
(上記PDFファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です)
看護師科
令和6年度 募集要項
- 1.修業年限
- 3年(2年課程 夜間定時制)
- 2.募集人員
- 40名(推薦・一般入試合計)
- 3.共通受験資格
(推薦・一般入試) -
①高等学校卒業者で准看護師の資格を有する者(令和6年3月取得見込者含む)
※文部科学大臣の定める高等学校卒業と同等以上の学力を有するものを含む
②高等学校衛生看護科卒業者で准看護師の資格を有する者(令和6年3月取得見込者含む)
③中学校卒業者で、准看護師の資格取得後3年(36ヶ月)以上看護業務に従事している者(令和6年3月までに就業見込の者を含む)
- 4.推薦入試
-
- 受験資格
-
上記3.共通受験資格に加え、下記を全て満たす者
①准看護師学校の学業成績が平均75(3.7)点以上の者
②健康状態と人物像が優れている者
③本校のアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)を理解している者
④以下のいずれかの推薦を得られる者
- 本校准看護師科の卒業見込者で、学校長の推薦が得られる者
- 本校准看護師科の卒業生で、学校長または勤務先の推薦が得られる者
- 他校の卒業見込者で、学校長の推薦が得られる者
⑤合格した場合、入学を確約できる者
- 出願期間
- 令和5年12月18日(月)~ 令和6年 1月12日(金)
- 試験日
- 令和6年 1月20日(土)
受付:午後2時~午後2時20分 - 試験科目
- ※面接 午後2時30分~
持参するもの:受験票、筆記用具
- 5.一般入試
-
- 受験資格
- 上記3.共通受験資格
- 出願期間
-
●1次募集
令和6年 1月29日(月)~令和6年 2月 9日(金)
●2次募集
令和6年 2月26日(月)~令和6年 3月 5日(火) - 試験日
-
1次募集 令和6年 2月17日(土)
2次募集 令和6年 3月 9日(土)受付:午前10時20分~午前10時40分
※2次募集は、1次募集までで定員に達すれば実施しないこともある
- 試験科目
-
- ※筆記試験
-
- ・一般常識
- 午前11時00分~午前11時40分
- ・専門基礎分野
人体の仕組みと働き・食生活と栄養
薬物と看護・疾病の成り立ち・感染と予防 - 午後 0時30分~午後 1時10分
- ・看護学
- 午後 1時20分~午後 2時00分
- ※面接
- 午後 2時30分~
※持参するもの:受験票、筆記用具
書類のダウンロードはこちら
(上記PDFファイルの閲覧には、Adobe Readerが必要です)